
あなたの会社の防災部門
御社の防災部門として、年間を通して必要なご案内、ご提案いたします。
3つのプランがありますので、御社に適したプランをご指定下さい。
また、新たに設備を導入する際の対策といったご相談もお受けいたします。
〇ベーシックプラン
・簡易BCP策定
・BCM内容の見直し相談
・防災用品の備蓄相談
・設備更新など1度では終了しなかったものを継続的にサポート
・設備やサービス、補助金といった関連最新情報の配信
・サービスの会員割引
〇継続プラン
・ベーシックプラン 同内容
・防災用品自動継続プラン
非常食や備蓄品といったものは、通常の食品と比べると保存期間が
長く高額となり、3年,5年,7年とマチマチで、管理しづらい点があります。
家族だと人数が少ないですが、企業の場合は社員の数も関係してくる為、
1度の購入金額が大きくなり、なかなか更新しない結果、期限が過ぎて
いる、足りなかったといったことが多々あります。
その解決策として、更新プランがあります。
このプランでは、次回の更新での出費がほぼかからずに行うことができます
(社員数の増減、商品変更等を除く)。
また、期限の管理も弊社で行いますので、期限切れの心配もありません。
〇トータルプラン
・継続プラン 同内容
・専門家派遣相談サービス(年2回まで)
自主防は防災の為のサービスと思われるかもしれませんが、一番にお力に
なりたいのは、事業継続という点です。そして、それは自主防だけでは
成し遂げられません。
そのため、提携している専門協力事業者の計2回の無料派遣を行っています。
現在は以下の3分野にて対応致します(例:弁護士とFPを1回ずつ)。
無料ですので、お気軽にご利用ください。
1.弁護士による事業相談
「防災とは災害に対するもの」ではなく、被災する前の準備から、
被災後に予想される御社への危機に対して備えるものです。
そして、この備えに万全はありません。
「計画→備蓄→設備→社内環境整備→リスク回避」という流れが
重要と考える自主防だからこそ準備した他社にはないサービスです。
もちろん、防災以外のご相談をしていただいても大丈夫です。
弁護士が毎回違うということもありませんので、ご安心ください。
2.保険代理店によるセカンドオピニオン
自主防が提携している保険代理店により今の保険の状況が適しているのか
外部の目として診断致します。
保険内容を変更する際に、保険代理店を変えるといった営業は致しません。
※ご要望があった場合にのみご提案いたします。
3.ファイナンシャルプランナー(FP)による将来設計
経営者のライフプランというのは、中小企業の経営において非常に
重要です。というのも、経営者が事業のことだけ考えていると、承継の
タイミングやモチベーションといった問題を含むことがあります。
まだ必要ない!と現役の経営者の方は思われると思いますが、前線を
退かれた役員の方等も含め、ご興味あるのであれば一度お声がけください。
御社の防災部門として、常に最適なご提案を継続してまいります。